こんにちは!愛知県を中心に活動しております、株式会社江本鈑金です。
愛知県知多郡に拠点を構え、雨どい・外壁・屋根の施工や雨漏りの修理などの板金工事を、ガルバリウム鋼板を用いて行っている建築板金業者です。
お家を建てようと思っていらしたり、ご自宅の雨どいの修繕を考えていらっしゃる方の中には、「雨どいの役割って何?」と思っていらっしゃる方もいるでしょう。
そこで今回は、雨どいはどんな役割を果たしているのかについてお話ししたいと思います。
雨どいは雨水を一か所に集めて排水している
雨どいとは、屋根から流れ落ちる雨水を受けて、一か所に集めて排水するための装置です。
雨どいは、屋根の縁に沿って設置された横型の横樋と、そこから下に伸びた縦型の縦樋で構成されています。
横樋は、屋根の形や大きさに合わせてカットや曲げが施され、縦樋は、建物の外壁や柱に沿って固定されています。
雨水は、横樋に流れ込み、縦樋に送られ、縦樋から地面や下水道などに排出されるのです。
このように、雨どいは、雨水を一か所に集めて排水することで、建物や周辺環境を守る役割を果たしています。
雨どいが機能しないと発生するトラブル
雨どいが機能しないと、さまざまなトラブルが発生する可能性があります。
例えば、雨どいが詰まったり壊れたりすると、雨水が溢れ出すかもしれません。
また、雨水が建物の外壁や窓枠にかかって、シミやカビが発生したり、建物の基礎や土台に浸透して、腐食やひび割れが起こったりもします。
更に、雨水が庭や敷地内に流れ込んで、水たまりや泥だらけになることもあるでしょう。これらのトラブルは、見た目だけでなく、建物の耐久性や安全性にも影響します。
近隣住民や通行人にも迷惑をかけることがありますので、雨どいが機能しないときは、早急に対処する必要があります。
雨どいには定期的なメンテナンスが必要
雨どいが機能しなくなる原因の多くは、汚れや劣化です。
汚れは、落ち葉や枯れ枝などのゴミやほこりなどが溜まって詰まったりすることです。
劣化は、日光や風雨などの自然環境や老朽化などで材質が変化したりすることをさします。
汚れや劣化は、時間とともに進行しますから、放置しておくと問題が深刻化します。
そのため、雨どいには定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスを行うことで、雨どいの機能を維持でき、取り替えの必要な時期には、早めに検討ができます。
雨どい施工はお任せください!
以上、雨どいはどんな役割を果たしているのかについてお話ししました。
私たちは、愛知県知多郡を中心に、外壁・屋根・雨どいの施工や雨漏りの修理などの板金工事を、新築やリフォーム時に承っている業者です。
対象の建築物は戸建て・店舗・工場・神社仏閣などさまざまで、お見積もりは無料で行っております。
一級建築板金技能士が4名在籍しておりますので、高い技術力にも自信があります。
外壁張り替えや屋根葺き替えなどの対応も、お任せください。
ガルバリウム鋼板を用いた建築板金工事は、私たちにご依頼ください!
お問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。